- 最近の投稿
-
小西酒造小西酒造小西酒造イベント小西酒造
- 月別アーカイブ
-
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (3)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (5)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (3)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (3)
- 2010年5月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年1月 (2)
- 2009年12月 (4)
ベルギービールウィークエンド東京 2011
六本木ヒルズがベルギービール一色に染まった4日間
2011年9月8日(木)~11(日)の4日間、東京・六本木ヒルズアリーナにて、「ベルギービールウィークエンド東京 2011」(主催:ベルギービールウィークエンド実行委員会 )が開催されました。
「ベルギービールウィークエンド」とは、ビールの本場・ベルギーの首都ブリュッセルで毎年9月に開催されるフェスティバルのこと。日本では2010年に、同じ東京・六本木ヒルズで海外初開催され、2011年6月には大阪・新梅田シティで開催。1万3000人もの人出でにぎわいました。
そして今回は2回目となる東京・六本木での開催。期間中は好天にも恵まれ、会場の六本木ヒルズアリーナには多くの人出で大変な盛り上がりをみせました!
期間もビールの種類もスケールアップ!
昨年よりも開催期間が1日増え、ますますパワーアップした「ベルギービールウィークエンド東京」。味わえるビールの銘柄も、昨年の45種類から62種類に増え、ピルスナーからフルーツ、ホワイト、トラピストなど10のグループでブースが展開されました。
料金形態は2011年6月の大阪開催時と同様。入場料は無料で、入口のテントで「スターターセット」(3,100円/オリジナルグラス1個 600円+飲食用コイン10枚2,500円分)を購入します。オリジナルグラスは、会場内に設置されたグラスリンサーで洗浄すれば何度も使用でき、使用後はそのまま持ち帰ることができます。
※なお、今回のイベントではグラス代(600円)のうち、100円が東日本大震災の義援金として寄付されました。
六本木ヒルズアリーナは決して狭い会場ではないのですが、夕方17~18時頃になるとあたりはグラス片手の人でみるみる間に埋め尽くされて行きました。来場者は男性同士や女性同士のグループ、カップル、ご年配の方々まで、実に幅広い年齢層。小さな子供がウインナーをほおばる横で、お父さんが旨そうにグラスを傾けるなど、親子連れのリラックスした楽しそうな風景もちこちで見ることができました。 また、広場中央のステージでは、ベルギー人ミュージシャンによるジャズライブを開催。シンガー・ソングライターのダーンやガブリエル・リオス、ジャズ・ピアニストのジェフ・ニーヴにフランソワ・マルジャンなどが、一流の演奏で来場者をおおいに湧かせていました。
会場内のフードブースでは、ベルギー発祥のフリッツやベルギー風ミートボール、ワッフル、スペキュロス(シナモンクッキー)などを販売。アリーナに隣接するテレビ朝日本社ビル1Fに設置された物販ブースでは、外のブースで味わったお気に入りのビールをお買い求めに来られる方がたくさんいらっしゃいました。
大盛況のうちに幕を閉じた大阪&東京の「ベルギービールウィークエンド」。来年もまたきっと開催されると思いますので、今年たっぷりとお楽しみいただいた方も、残念ながら会場に来れなかった方も、ぜひご来場ください!