- 最近の投稿
-
小西酒造小西酒造イベント小西酒造イベント
- 月別アーカイブ
-
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (3)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (5)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (3)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (3)
- 2010年5月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年1月 (2)
- 2009年12月 (4)
ベルギービールウィークエンド東京 2012
過去最大!3万人がベルギービールの世界に魅了
2012年9月5日(水)~9(日)の5日間、東京・六本木ヒルズアリーナにて、「ベルギービールウィークエンド東京 2012」(主催:ベルギービールウィークエンド実行委員会
)が開催されました。
ビールの本場・ベルギーの首都ブリュッセルで毎年9月に開催されるフェスティバルを、日本で初めて開催したのが2010年。2011年は東京・大阪の2都市、そして今年は4月に初開催となった名古屋を皮切りに、6月の大阪でも大きな盛り上がりを見せ、東京が2012年のトリを飾りました。6月の大阪ではベルギーのフィリップ皇太子が来場されましたが、東京では初日に国外初となる「ベルギービール名誉騎士」の任命式を開催。今年の「ベルギービールウィークエンド」はスペシャルな催しが相次ぎました。
東京では77種類の銘柄が勢ぞろい。来場者はピルスナーやトラピストビールなど、さまざまなテイストのビールを飲みくらべながら、思い思いに楽しんでいました。東京では3回目の開催ということもあって、来場者の皆さんもこのイベントならではのビールのオーダー方法に慣れてきている様子。物販スペースでは私たち小西酒造が輸入を手がける「オルヴァル」などのベルギービールを販売していたのですが、『昨年はなかった新しい銘柄はありますか?』『限定品はありますか?』といった質問を投げかけられる方も多く、昨年以上にベルギービールが市民権を得てきている感覚を受けました。女性同士で来られた方も、以前にもまして増えた感じを受けました。
会場内にはフリッツやウインナー、ワッフルなどおなじみのベルギーグルメがラインナップ。期間中は風の抜ける気持ちのよい気候だったので、ベルギービールと一緒に味わうグルメの味もさぞかし格別だったはずです。
格別だったといえば、過去最高の盛り上がりを見せたのがライブ。ベルギーでも指折りの人気を誇るアーセナルをはじめ、ローランド、ピーターヤン デスメット 、マルカ、ユリ・ホーニングという実力派の5組がライブを行いました。なかでも圧巻だったのはアーセナル。洋楽が好きな方はピンと来るところがあるのではないかと思うのですが、COLDPLAYにも通じる雰囲気の彼らの曲は、じわじわと熱を帯びていくような感覚があり、実に素晴らしいライブでした。夜風にあたり、ベルギービールを味わいながらのライブは、なんとも素敵な時間でした。
あっという間に終了した2012年の「ベルギービールウイークエンド」。来年もまたきっと開催されると思いますので、リピーターの方も、まだ来られていない方も、ぜひ会場に足をお運びくださいませ!