- 最近の投稿
-
小西酒造小西酒造小西酒造イベント小西酒造
- 月別アーカイブ
-
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (3)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (5)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (3)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (3)
- 2010年5月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年1月 (2)
- 2009年12月 (4)
祝 日本遺産 清酒発祥の地 伊丹 『全国一斉日本酒で乾杯!2020』
令和2年10月4日(日)正午から午後7時、白雪ブルワリービレッジ長寿蔵(兵庫県伊丹市中央3丁目)で日本遺産認定と小西酒造株式会社創業470周年を記念して「祝 日本遺産認定 清酒発祥の地 伊丹 『全国一斉日本酒で乾杯!2020』」を開催致します。
会場と主な催し
会場:白雪ブルワリービレッジ長寿蔵レストラン2階
〇歴史学者 磯田道史氏記念講演「伊丹で語る過去・未来」
15代小西新右衛門襲名挨拶の後、歴史学者の磯田道史氏による記念講演
時間:午後3時~ (講演時間70分間の予定)
定員:10人 無料 (募集終了)
レストラン1階でもライブ配信を行います。
→変更 駐車場会場にてライブ配信
※申し込み詳細については下記要項をご確認ください。
会場:白雪ブルワリービレッジ長寿蔵駐車場
〇振舞酒
時間:午後5時半~
午後4時より先着50人に整理券を配布
〇日本遺産PRブース
〇伊丹酒造組合の地酒有料試飲コーナー
〇利き酒コーナー
会場:白雪ブルワリービレッジ長寿蔵ショップ
〇お楽しみ袋の販売
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況次第では、イベントが縮小、または中止になる可能性もございますので予めご了承ください。縮小、中止の際には、改めて告知させていただきます。「三つの密」を避けるため入場を制限させていただく場合がございます。
『「伊丹諸白」と「灘の生一本」下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷 』が日本遺産に認定
詳しくはこちら(伊丹市HP)
↓↓↓
http://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/SOGOSEISAKU/toshibrand/Japan_Heritage/NINTEI2020.html
__________________________________________
※応募受付は終了いたしました
〈歴史学者 磯田道史氏記念講演「伊丹で語る過去・未来」参加者募集のお知らせ〉
注意事項ご確認の上同意いただける方は応募要項①~④ご記入の上、下記応募宛先アドレスにお申込みください。応募者多数の場合は抽選を行い、当選された方には改めてこちらから9月中旬以降にメールにてご連絡いたします。
●注意事項
・当日はマスク着用をお願いします。 マスク着用にご協力いただけない場合はご入場できません。
・ご来場の際、検温にご協力をお願いいたします。検温いただけない場合はご入場できません。
・会場内では手洗い・手指消毒、咳エチケットへのご協力をお願いいたします。また、入場後、体調を崩された方は速やかに近くのスタッフへお申し出ください。
・以下に該当する方のご来場は固くお断りいたします。
*悪寒や発熱(37.5℃以上・入場時の検温を含む)・咳・鼻水・だるさ・頭痛・下痢・味覚、嗅覚 の異常等の症状をお持ちの方
*新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触のある方
*同居家族や身近な方に新型コロナウイルス感染を疑われる方がいらっしゃる方
*過去 14 日以内に政府から入国制限・入国後の観察期間を必要とされている国や地域への渡航ならびに当該在住者との濃厚接触がある方
●応募要項
①ご住所
②お名前
③ご年齢
④ご連絡先 携帯電話番号とメールアドレス
●応募宛先:イベント事務局
s-event@konishi.jp
●応募締め切り:令和2年9月18日(金)
※ご記入いただいた個人情報は抽選後、当選された方以外は即日破棄し当選された方につきましては感染症の発生時のみ保健所その他関連機関に提供する場合があり、それ以外の使用目的には利用しません。個人情報は40日間保管し、期限を過ぎれば破棄します。